2025/08/05 13:56
アンクル・ウォーマーをたくさん編む私ですが、
夏にお店に並ぶ夏の糸の誘惑には負けてしまいます。
麻、ラフィア・クラフトヤーン、様々なコットン。
秋冬の糸とはまた違う楽しさが見えてきます。
こういう糸は、なかなか着るものには不適切。
触り心地が硬かったり、ちくちくしたり、
軽すぎてうまく着るものの形にならなかったり。
なので、私はカバンを作ります。
そして、私はカバンにはかぎ針編みが合うと信じています。
棒針編みはかぎ針編みに比べて薄く仕上がるので、
身につけるものには良いのです。柔らかくて触り心地もいい。
でも、カバンは少ししっかりしているほうがいいので、かぎ針編み。
厚みの出る編み方をしたり、模様を入れてその分少し厚くしたり。
楽しくなって、今年は暑くなるのが早かったせいもあって、
たくさん作ってしまいました。

ちょっとハマってしまったのは、モザイク編み。
エスニックっぽい模様を考えて、作図して、模様を編んでいく。
見た目よりも簡単にできるのも嬉しいところでした。
糸によって、見えてくる表情も少し違って楽しかったです。
ほかにも、真っ直ぐ編んで、上手くたたむとカバンになる、
という作り方にも感心して、作ってみたり。
エスニックっぽい模様を考えて、作図して、模様を編んでいく。
見た目よりも簡単にできるのも嬉しいところでした。
糸によって、見えてくる表情も少し違って楽しかったです。
ほかにも、真っ直ぐ編んで、上手くたたむとカバンになる、
という作り方にも感心して、作ってみたり。

なんといっても、今年はスマホポシェットをたくさん作りました。
暑い夏には、荷物をたくさん持ちたくないし、スマホじゃなくて、
水筒を入れて持ち歩くにも便利そうだったから。
まなあみでは、「体を温める」というものをたくさん出してきましたが、
楽しくてたくさんできたカバンも出すことにしました。
それも、今までなかったかぎ針編みで編んだものたちを。
お気に召したものがあれば、ぜひお手元に迎え入れてやってください。
暑い夏には、荷物をたくさん持ちたくないし、スマホじゃなくて、
水筒を入れて持ち歩くにも便利そうだったから。
まなあみでは、「体を温める」というものをたくさん出してきましたが、
楽しくてたくさんできたカバンも出すことにしました。
それも、今までなかったかぎ針編みで編んだものたちを。
お気に召したものがあれば、ぜひお手元に迎え入れてやってください。
